
少しだけ心地よい風の吹く中「大運動会」に行ってきました。1,2年生で担任した子ども達が6年生になりました。大運動会を引っ張る「幹部」になり、たくましい6年生になってました。「応援団長」「組頭」それぞれの役割を全身全霊で全うしてました。高学年になり、児童会の役割をこなし忙しく過ごしている子ども達。私の顔を見た黒沢朱莉弥君が「先生の顔を見て、ホッとしたとつぶやきました。1,2年生のころみんなで畑を耕し、きゅうりを育て、毎日のように「きゅうり漬け」にして食べました。冬には「鮭の卵」を育て、3月に学校近くの川に稚魚を放流しました。それから4年、もしかしたら、その川に戻ってくるかもしれません。そのことを気にかけていることも聞きました。たくまし「鮭」になって戻ってきたらすごいです。小学校6年生ももうすぐ折り返し地点、毎日を楽しく大事に過ごしてほしいです。私のすることをなんでも面白がって食いついてきた子ども達です。今度会う時は「卒業式」です。


コメントをお書きください
鮎貝小学校 佐藤里穂 (月曜日, 26 11月 2012 18:01)
運動会ありがとうございます。
私は、応援団になりましたよ!!
大変で、少し眠かったです(●^o^●)
でも、頑張って、紅組を完全優勝させました。
見に来てくれて、ありがとうございます。
今年は、私は白組で、応援賞だけでした。
でも、皆が心をつないで、がんばりました!!
今年の六年生の発表会見に来ましたか??
今年は、英語版MOMOTAROをしました。
鬼役をしました。
きらりちゃんは、おばぁさんをしましたよ!!
きらりん!!
しゅりや君は、おじぃさんをしました。
英語がわからない一年生も、大爆笑でした。
もぉ、六年生皆、仲良しで元気がよくて、毎日が楽しいです。
また、鮎貝小学校にきてください。
佐藤里穂
miyu (土曜日, 01 12月 2012 15:46)
運動会 来てくれてありがとうございます!(*^。^*) 私は白組で。妹は赤組で。 結局、赤組が優勝 白組が応援賞で 思い出に残るとてもいい運動会でした★
2年生の時にながした鮭。もどってくるといいなぁ・・・。
卒業式にはぜひきてください!! 31人でまってます♪
きらり (月曜日, 03 12月 2012 23:17)
運動会見にきてくれて
ありがとうございます‼
菊池先生を見つけたとき
すごくうれしかったです‼
最後の学習発表会では
英語劇のMOMOTAROをしました‼
わたしはおばあさん役で.
セリフも多くて難しかったです(・д・`●)
おじいさん役は朱利弥くんで.
桃太郎は玲旺くんと.
転校してきたりゅうやくんでした‼
犬はかるべ虫(笑)で
猿は祐也くん.雉は躍作くんでした‼
みんな笑ってくれて大成功でした(´∪`*)★
菊池先生は元気ですか⁇
いつまでも元気でいてください(*'v'*)
卒業式に菊池先生に会えることを
みんな楽しみにしています‼
あたしも待っています‼
早く会いたいです(●>U<●)
りほ (水曜日, 05 12月 2012 22:05)
皆、菊池先生のこと待ってますよ!!
卒業式に絶対来てください!
萌々架 (水曜日, 05 12月 2012 22:09)
運動会に来てくれてありがとうございます!!
今年は絶対来ると思ってました。笑
わたしの6年間は、
あと数ヶ月で終わってしまいます・・・
年賀状、絶対送ります!!
次会えるときは卒業式ですね。(^O^)/
みんなで楽しみに待っています★
里穂 (金曜日, 12 4月 2013 19:50)
お久しぶりです。
中学生活大変です。でも蚕桑の子とも仲良くなれました。
卒業式きてくれましたね。すっごく嬉しかったです。
あと入学お祝いの手紙も理科室1のところにはってありました。
読みましたよ。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。