
山形テルサホール、中学合唱コンクールに行ってきた。2年前、3年前、コロナ禍の真っ只中でマスクをし歌うこと合唱することもままならなかった子ども達に「卒業式」を前に合唱や指揮の指導をした。まずは「早口言葉」や「重ね歌」「輪唱」など口を開けて声を出すことから始めた。そんな子ども達の中学校の合唱コンクール。自分たちの想いを伝えようとする選曲の素晴らしさ、全身で表現する姿など感動の連続だった。休憩時間ではロビーのあちこちでパート練習する姿など、子ども達の一つになった姿を間近で感じた。「先生の背を抜かしたよ!!」と何気に近づいてくる成長した学生服の姿はますますかっこよくこれからも応援したくなる。




コメントをお書きください